ブログ

運動のコントロール その2

体中の筋肉は、運動神経からの命令で収縮します。 したがって、運動を上手く行うためには、 命令をいつ、どのようなタイミングで出すか という事をコントロールする事になります。   そのためには、脳の中で 体中の筋肉… (READ MORE)

運動のコントロール

昔、こんな物語を読んだことがあります。   「たくさんの足を持つムカデが上手に足を動かして歩くので、 ”正確にはどういう順番で足を動かして歩くのですか?”とたずねられ、 その瞬間にムカデ… (READ MORE)

動的安定性

「動くことより立つことの方が難しいのだ。」 by モーシェ・フェルデンクライス   人間の体は、静止するためにはできていません。 むしろ、動くための構造になっています。 人間に限らず、動物(動く)は植物(静止)… (READ MORE)

季節の花

急に暖かくなったり、 急に寒くなったり、 季節外れの三寒四温という感じですが、 周りを見ればしっかり春ですね。   先日、出張に行った際にも いろいろな花が咲いていました。     &nbs… (READ MORE)

1+1は2?

数少ない小学生の時の記憶なのですが、 ドラマの1シーンで今だに覚えているものがあるのです。   主人公の生徒が先生に 「1+1はいくつ?」 と聞いて、先生が「2」 と答えると   主人公が、 砂団子を… (READ MORE)

触る速さ

触られた気持ちよく感じるには、 いろいろな要素がありますが、 触る速さによってもだいぶ反応が違うようです。   下記の3種類の速さで撫でる時に 5000mm/s (1秒間に50㎝動く) 50mm/s   (1秒… (READ MORE)

手が温かい人は心が冷たい?

手が温かい事は、施術をする人間には とても有利だと言われます。   受ける人も 冷たい手よりも温かい手で触ってもらった方が 気持ちいいですよね。   私も手が温かい方なのですが、 よくお客さんやスタッ… (READ MORE)

周りの空気を読む

皆さんは、 「クレバー・ハンス効果」という言葉を聞いた事があるでしょうか? 簡単に言えば、”KY”の逆です。   ハンスとは、計算が出来ると話題になった馬です。 飼い主が出す簡単な算数の… (READ MORE)

マッサージ機と人の手の違い

「1/f ゆらぎ」 という言葉を聞いた事はあるでしょうか?   リラックスできる、癒しの音楽などで話題に なったりしました。   「1/f ゆらぎ」とは、 簡単に言ってしまえば、 規則性と意外性が拮抗… (READ MORE)