書籍紹介 からだのこと その2

書籍紹介 からだのこと その2

身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生 (NHKブックス)

斎藤 孝 著

よくテレビなどにも出ている、教育学者として有名な斎藤孝さんの著書です。

身体感覚について書かれたものです。

からだの感じ方、使い方、意識の仕方をいろいろな例題を用いて説明してくれているので、

とても読みやすく分かりやすいです。

スポーツ選手の身体感覚ってとても興味あります。

 

私の記憶が間違っていなかったら、斎藤先生は、確か東大で、身体意識で有名な高岡英夫先生の

所で勉強してたのではなかったかと思います。

読んでいるとそういう部分が少し垣間見える部分があります。

高岡先生の書籍(ゆる以外かな?)が好き方も読んで楽しめるのでないかと思います。

高岡先生の著書では、目に見えないふわっとしたものが、具体的に目に見える所に落ちてくる感じするのでないでしょうか。

 

別の著書、呼吸入門にも記述があるのですが、

斎藤先生は、この本で上手な指圧について説明してくれています。

息を合わせる事の大切さ、能動と受動の反転(または未分化)、施術家にはぜひ読んで欲しい部分です。

私もとても大事にしています。

 

経絡指圧の大家、故増永静人先生の言葉やルロポンティ、解剖学の三木成夫先生など、

様々な文献が引用されていて、とても勉強されているんだなぁ~と感心します。

 

南郷継正の量質転化の概念は、なるほどなと思います。

「量がある一定程度に達すると質的な変化を引き起こす」というものです。

練習って大事だって事ですね。

私も、施術のやり方をお伝えした人には、2,000人くらい施術すると一人前ですと言っています。

まぁ~、なんとなくそう感じるだけで具体的エビデンスはないのですが(^^;)

ただ、ある程度、数をこなさないと”質”は、上がらないという事だけは確かですね。

なので、最初は分からない部分もたくさんあると思いますが、数はこなして欲しいなと思います。

 

それにしても、駆け出しの頃にこういう事は、教えて欲しかったなぁ~

といまさらながらに思える本です(^^;)

駆け出しの手技療法家にはオススメですよ。